検索


🍒さくらんぼ
昨日と今日はとても天気がよく爽やかです。 日中はジャケットがいらないくらいです。 昨年植えたさくらんぼの木、本日やっと開花しました🌸 さくらんぼの種類はBigarreau Burlat というもので、甘く大きな実が特徴です。...
Keiko KIKUCHI
2016年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


Préparer le jardin d'hiver/季節のお花の準備
すっかり秋も深まり、季節のお花の植え替えをしました。 バルコニーに飾っていたアイビーゼラニウムはシクラメンに変え、 花壇には寒さに強いパンジーとヒナギク(Pâquerette) 冬の間はお花が少なくなりますが、今から春に向けての準備も始めガーデニングで大忙し。...
Keiko KIKUCHI
2015年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


L'automne/秋
ここ数日ですっかり木々の色が変わりました。 我が家の庭も秋色 バルコニーからの景色も秋色 秋は小鳥たちのさせずりが増すような気がします。 小さくて、丸っこくて、可愛い鳴き声のルージュゴルジュ。 この鳥の名前「ルージュゴルジュ」、ルージュは赤、ゴルジュは喉という意味なんです。...
Keiko KIKUCHI
2015年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


Ramasser les graines de fleurs/お花の種集め
夏に咲き乱れていた、L'œillet d'Inde(マリーゴールド)La Reine-Marguerite(レンヌマルゲリット)のお花もそろそろ終わりのようです。 来年に向けてたくさんの種を集めました。 来年はもっと色々なところに植えたい🌸...
Keiko KIKUCHI
2015年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


秋の気配
ここ数日、アンジェ近郊は秋の気配が感じられます。 朝晩はとても涼しくなり、羽織りものがないと寒いくらい。 今朝7:00頃の景色。太陽が顔を出すのもだいぶ遅くなってきました。 こちらは8:00の景色。やっと太陽が出てきました。...
Keiko KIKUCHI
2015年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


La Reine-Marguerite/レンヌマルゲリット
レンヌマルゲリット(マーガレット)の花が満開になりました。 まだかまだかと待っていたら、あっという間に↓こんな感じです。 母に苗をいただいたときはまだ10㎝もなかったのが、 ぐんぐん、にょきにょきと背が伸び、今では50㎝超えです。...
Keiko KIKUCHI
2015年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


紫陽花/L' hortensia
ほとんどの紫陽花の花の見頃は6月から7月中旬の中、こちらのアジサイは遅咲きです。 7月にやっとちらほらと花が咲き、中旬くらいに満開になり、 そして下旬を向かえた今、白からうすいピンク色へ。1つのアジサイで2楽しませてくれます。...
Keiko KIKUCHI
2015年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


トマトスリーズ
トマトスリーズの実がびっしりと実りました♪ 毎日20粒ほど収穫しています。 始めて栽培したので、苗を植えてから一日に何度も見たりして、実が付いたときには大喜びしました。 トマトスリーズの「スリーズ」とはさくらんぼという意味で、日本ならプチトマトのような小さなものです。...
Keiko KIKUCHI
2015年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント