ゲランドとラクロワジック/Guérande et la croisic
- Keiko KIKUCHI
- 2016年5月6日
- 読了時間: 1分
アンジェから車で約1時間半のゲランドに行ってきました。
ゲランドはアンジェと同じロワール地方にあたります。
ただしロワールアトランティック県。
今ではロワール地方の一部ですが、
ゲランドはかつてブルターニュ王国の州都だったそうです。
ゲランドといえば、海塩で有名。

城壁の中は中世の街並みが残り、観光客でにぎわっていました。

さすが、以前ブルターニュ王国の街だったことが石作りの家でよくわかります。

ゲランドの教会

素敵な趣のこちらはサロンドテ

小さな街ですが、お土産屋さんもレストランもたくさんあります。

一般のお家のようですが、とてもロマンチックな門

ゲランドを出た後は、続いて大西洋海沿いにある小さな街、ラクロワジックへ。

この街はフランスのPetites cités de caractère のひとつです。
Petites cités de caractèreとは、1976年にブルターニュによって作られた商標で、街の人口が6000人未満、
ブルターニュ、ペイドゥラロワール、ポワトゥーシャラント、シャンパーニュアルデンヌだけに存在しています。
お時間がある方は、是非、行かれてみてはいかがでしょう。
旅行先でPetites cités de caractèreがあると、私達は必ず寄っています。