ぶどう畑を抜けて
- Keiko KIKUCHI
- 2016年7月30日
- 読了時間: 2分
今日は久しぶりに自転車で隣町、ワインでも有名なサヴ二エール/Savennièresへ。

わが町、ブーシュメーヌはメーヌ川沿いに広がり、徒歩での散歩、サイクリングはとてもよい気持ち。
車の通らない道があるので、私のような時々しか自転車に乗らない人でも安心です。
川沿いは平らなのですい~すい~と爽やかな風を浴びながら快適。

メーヌ川はとても静かで時々、カヌーをしている人もいます。
サヴ二エールまでは何ヶ所か坂を上ったり、下ったり、足腰が鍛えられます~
途中、ぶどう畑を抜けます。

このあたりのぶどう畑は起伏な丘と斜面が多く、
その地形から太陽をまんべんなく浴びてぶどうの成長にとってもよいそうです。

田舎の道でよく見かける十字架を通り過ぎ、

途中、小さな門を発見。奥に家があるようですが、かなり広そうなお庭でお家は見えませんでした。

門の傍にはマリア像もありました。
またまた川沿いをすい~すい~と走ります。
しばらくして、サヴ二エールに到着です。

サヴ二エールの教会

とても小さな食料品店ですが、ワインもしっかり売られています。ワインの価格は様々ですが、サヴ二エールの良質なものも扱っています。
サヴ二エールは白ワインで知られていて、ワイナリーも豊富ですが、今回は自転車なので寄らずに
町をぐるーっとして終了です。
ご観光でアンジェにいらした際、こんなふうにフランスの景色や自然を自転車で楽しむのもよいかもしれませんよ~