検索


オレンジケーキ
友人宅でのお茶会。 短時間で簡単に作れるものと用意したのはオレンジのケーキ。 ケーキの中に入れるオレンジの皮、シロップのためのオレンジの果汁は全てビオです。 友達のMさんは、個人お菓子レッスン第1回目で作ったふんわりロールケーキを準備してくれました。...
Keiko KIKUCHI
2016年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


オレンジのタルト/Tarte aux oranges
本日のお茶菓子は爽やかなオレンジのタルト。 オレンジ風味のアーモンドクリームで焼き上げました。 とてもお手軽な一品なので、お菓子レッスンのメニューに入れようと思います。 只今、レッスンのメニューをあれこれ考えているところ。...
Keiko KIKUCHI
2016年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ガレット・デ・ロワ/ Galette des rois
フランスのお菓子ガレットデロワ。 1月6日のエピファニー(公現祭の日)を祝って食べるものです。 年を明けるとパティスリー、ブーランジュリーで一斉に見かけます。 我が家のガレットデロワは、さくさくのパイ生地にアーモンドクリームとクレームパティシェを混ぜたフランジパンヌ。...
Keiko KIKUCHI
2016年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


モンブラン/Mont-blanc
秋から冬にかけて作りたく(食べたくなる!)モンブラン。 アンジェリーナが使っているという、モンブランペーストを使用しました。でもこのペースト量は1㎏。 しばらくはこのペーストを使ったマロンのお菓子作りが続きそうです。 低温で3時間ゆっくりと焼き上げたムラングフランセ。...
Keiko KIKUCHI
2016年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


Tarte Bourdaloue /タルトブルダルー
タルトブルダルー パリのブルダルー通りの名前が付けられたと言われているお菓子です。 シュクレ生地の上にたっぷりとアーモンドクリームを絞り、洋ナシのコンポートを乗せて焼き上げます。 アーモンドクリームはほんのりラム酒の香り。 今夜のデザートはこちらをいただきます♪
Keiko KIKUCHI
2015年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


pain au chocolat /パンオーショコラ
朝食用のパンオーショコラを焼きました。 週末の朝はゆったりと時間をかけたいです。 普段はお茶をとることが多いのですが、大きなボールにたっぷりのカフェオレと一緒にいただきます♪ 今回のパンオーショコラ、ちょっと大きくなり食べごたえがありそうです。
Keiko KIKUCHI
2015年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


Tarte tatin/タルトタタン
先日買った5㎏のりんご。 早速タルトタタンを作りました。 お店の人がお薦めしてくれたりんご。 ちょと酸味があってタルトタタンにぴったりです。 フランスはリンゴの種類が豊富。まだまだ食べたことがないリンゴたくさんあります。...
Keiko KIKUCHI
2015年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


午後のティータイム
今週に入り、昼間の気温がだいたい20度前後。秋を感じます。 涼しくなると、食事が美味しくなってくるのはフランスにいても同じです♥ (どうしましょう。これからますます食欲が湧いてしまいます。) 今日はアンジェに住む日本人のお友達2名が我が家に遊びに来てくれるということで、...
Keiko KIKUCHI
2015年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント