検索
プロヴァンスへ
日本はゴールデンウイークですね。 私達は今週末からプロヴァンスへ行って参ります。 プロヴァンスの記事は戻ってきたらアップいたします。
Keiko KIKUCHI
2017年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
J'ai trouvé un hérisson !
昨晩22時頃、主人が雨戸を閉めに外に出るついでに、ビジューもちょこっと外へ。 数分後、「わんわんわんわん!」と吠えるビジュー。 また何か見つけたかな?それにしても22時頃の暗い中、動物がいるわけでないし、おかしい。 すると主人が「早く外に来てみて!」と大慌て。...
Keiko KIKUCHI
2017年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


お菓子がいっぱい、シェフもいっぱい
先週、フランスは我がレジオンのペイ ドゥ ラ ロワールのナントで行われ、超一流のパティシエの方々が勢ぞろいでした。
Keiko KIKUCHI
2017年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


たった5mmの
カシスはフランスの植物療法で使われています。初めてのカシスの栽培。 皆さんはカシスのお花を見たことがありますか? きっと、果実なら見たことがあるという方が大半なのではないでしょうか。 私もそのうちのひとり。今まではカシスの実をお菓子やコンフィチュールとして使っていましたが、花を見
Keiko KIKUCHI
2017年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ジャルダン フルリ
チューリップの季節。 我が家も昨年9月に植えたチューリップが咲きました。 一応、配色を考えたのですが、ピンクだけでなく、もう一色加えればよかったような。 今まで毎年、球根が入っている袋の写真で購入するものの、ちょっとイメージした色と違っていたりして、...
Keiko KIKUCHI
2017年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


テラボタニカで遊ぶ
昨日はまるで真夏日、天気予報では26℃とありましたが29℃まであがり、 暑くて、ほとんどの人が半袖の夏服。 そんな中、アンジェのテーマパーク「Terra Botanica」へ行って参りました。 このテラボタニカ、広大な植物園とアミューズメントパークが合わさったもので、...
Keiko KIKUCHI
2017年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


アンジェの蚤の市
昨日はアンジェの蚤の市へ。 アンジェ市内の蚤の市は毎月第一日曜日で開催されています。 Rue toussaint をアンジェ城方面にずらずらとお店が並びます。 美術館のある脇道に入ってもお店は続きます。 フランスの日曜日はほとんどのお店がお休み。...
Keiko KIKUCHI
2017年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


このブログ、かなり好きです
コッカースパニエルのブログです(フランスネタでなくてすみません)。 ブログ村「 イングリッシュコッカースパニエル人気ランキング」で1位の、タイトルは「ごまぐらし」。
Keiko KIKUCHI
2017年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


出ました!
10日ほど前に植えてみた、かぼちゃの種。 植えた翌日から気温が下がり、なかなか芽が出ず半ば諦めかけていたところ、 緑色のものが現れました!!! このかぼちゃ、日本の緑色をした栗かぼちゃのようなもの。 時々ようやくフランスのマルシェやスーパーでも目にするようになりましたが、な...
Keiko KIKUCHI
2017年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


植物療法/フランボワーズ
月経前症候群、子宮の暖和、生理痛、排卵通を和らげると言われていています。フランスの植物療法のひとつ
Keiko KIKUCHI
2017年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


良いお顔
フランス、イングリッシュコッカースパニエル
Keiko KIKUCHI
2017年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


春🌸
3月下旬。昨年よりも桃、チェリー系の花が咲くのが若干早かったようです。 桃の花は既に散り始め、若葉が。 今年は実が沢山なるような気配💕 昨年、フランス全土で桃、さくらんぼ
Keiko KIKUCHI
2017年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


これな~んだ?
あの高級食材のトリュフ?イングリッシュコッカースパニエルの
Keiko KIKUCHI
2017年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


お見合い💕失敗?
犬種はイングリッシュコッカースパニエル。 今年の5月で3歳なる男の子です。 そこでそろそろコピンヌ(彼女)が欲しいのではと思い、募集。
Keiko KIKUCHI
2017年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


植物療法・カシス
植物療法では、カシスはとても優れた効能があります。 こちらフランスで薬草薬局 Herboristerie(エルボリストリー)でカシスの葉の
Keiko KIKUCHI
2017年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


春、卒業旅行
3週間のフランス卒業旅行だそうです。 全てお一人で計画され、パリ、ストラスブール、モンサンミッシェル、ノルマンディー、そしてアンジェへ。
Keiko KIKUCHI
2017年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


18世紀のシャトーレストラン
先日に引き続き、パーティー会場を探している私達、週末はアンジェ郊外のレストランへ下見と味見。 このレストラン、ロワール地方、メーヌ・エ・ロワール県の歴史的建物で、 18世紀に建てられたお城の中にあるんです。 レストラン以外に利用可能なバンケットルームが数個あり、私達が求めて...
Keiko KIKUCHI
2017年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


restaurant gastaronomique
週末は、アンジェ郊外にあるレストランで食事。 只今、70人ほどで食事の出来るレストラン、または会場を探しているの際中で、 候補の一つであるこのレストランに下見、味見に行って来たのです。 ここのシェフは数々の☆付きレストランの経験者、そして色々な国へ行かれていて、...
Keiko KIKUCHI
2017年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


Boîte à quenottes/ボワット ア クノット
今日はフランスのちょっと可愛らしいお話しの紹介です。 タイトルのBoîte à quenottes/ボワット ア クノットとは、乳歯入れなんですって。 お子さんのいる日本の皆様、子供の抜けた歯ってどうしていますか? 私が子供の頃は「上の歯は床下に、下の歯は屋根から投げると」...
Keiko KIKUCHI
2017年2月24日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


マカロンパッション
パッションフルーツのガナッシュのマカロンとショコラノワールのガナッシュのマカロンを作りました。 パッションのピュレはフレッシュのフルーツを裏ごしし
Keiko KIKUCHI
2017年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント