検索


シャンボール城/Le château de Chambord
春になり、そろそろ暖かくなってなってきたので、ロワールのお城巡りを再開です。 (でも今日は寒かった…) アンジェからシャンボール城までは約200km、車でおおよそ2時間ほどです。 シャンボール城は1519年、フランソワ1世にて膨大な建設工事を着工されました。...
Keiko KIKUCHI
2016年4月24日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


お菓子作りレッスン
フランスのお菓子教室。今日はフランスの Choux à la Crème のレッスンです。
Keiko KIKUCHI
2016年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


🍒さくらんぼ
昨日と今日はとても天気がよく爽やかです。 日中はジャケットがいらないくらいです。 昨年植えたさくらんぼの木、本日やっと開花しました🌸 さくらんぼの種類はBigarreau Burlat というもので、甘く大きな実が特徴です。...
Keiko KIKUCHI
2016年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
夏のヴァカンス/ nos vacances d'été
日本は桜の季節ですね🌸 友達の美花ちゃんが、桜の写真を送ってくれました。なんだか桜の香りが。。。 脳裏に焼き付いているんでしょう、不思議ですね。 日本とは比べものになりませんが、こちらの桜も満開を向かえています。 アンジェの街に行く途中に通ったLe parc...
Keiko KIKUCHI
2016年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


フランスで生け花/Ikebana en France
今週末、私の通っている生け花教室のエクスポジションがブーシュメンヌのabbay(修道院)で行われました🌸 アンジェ郊外の小さな街にもかかわらず、 お天気にも恵まれ、春らしい陽気の中500人以上の来場者。 ご来場者のフランス人の皆さま、生け花に大変興味を示されていました~...
Keiko KIKUCHI
2016年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


お雛祭り
アンジェ在住のお友達とのお雛祭り会。 日本の行事をフランスでやるのは新鮮です。 楽しくて、気分がよくて、いつもより多くワインを飲んでしまいました。 まぁたまには良いですね♪ 日本から持ってきたお雛様を飾り テーブルも春色にし、...
Keiko KIKUCHI
2016年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ダコワーズオーカフェ/Dacquoise au café
ダコワーズオーカフェ/Dacquoise au caféを作りました。 日本だと、ダコワーズのイメージは一口サイズの小袋に入ったものでしょうか。 今回は直径18㎝の大きなサイズ。 アーモンドパウダー入りの生地には、カフェクリームを挟んでいます。 #私のお菓子
Keiko KIKUCHI
2016年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


BIO(ビオ)のお店
フランスは、健康志向の人も多く、ビオのお店も少なくありません。 ビオとは有機農産物、有機加工食品を意味していてAgriculture Biologiqueの略語です。 日本でいうならオーガニックにあたり、農薬や化学肥料を使わず有機肥料によって生産された農産物です。...
Keiko KIKUCHI
2016年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


素敵なお礼
昨日は月に一度の生け花教室。 毎月行くのが楽しみ🌸 (まだ始めてまもないので、腕前はまだまだ!) アソシエーションなので和気あいあいという感じですが、 結構皆、真剣に生けています。 フランス人の先生とフランス人の生徒の中に混じって生け花を学ぶのも...
Keiko KIKUCHI
2016年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


フランス、クレープの日/La fête des La Chandeleur
今日はクレープを食べる日です。 毎年2月クリスマス(冬至)から40日後のこの日をラ シャンドゥルー(La Chandeleur)と言います。 この日フランスでは、クレープを家族や友人たちと食べる習慣があります。 毎年のように、ラ シャンドゥルーの日は主人からクレープの注文が...
Keiko KIKUCHI
2016年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


オレンジのタルト/Tarte aux oranges
本日のお茶菓子は爽やかなオレンジのタルト。 オレンジ風味のアーモンドクリームで焼き上げました。 とてもお手軽な一品なので、お菓子レッスンのメニューに入れようと思います。 只今、レッスンのメニューをあれこれ考えているところ。...
Keiko KIKUCHI
2016年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ビジュー、リスを見つめる…/Bijou regarde les petits écureuils
先週まで1月だというのに温暖な日が続いていました。 でも今日は現在3度。週末の朝方は-2℃になるそうです。 寒い。今まで暖かったので、対応できるかしら。。 気温は低いものの、太陽は出ています。 そんな中、リスさん達が庭に。 リスさん達動きが早く写真がとれません...
Keiko KIKUCHI
2016年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
2016年ツール・ド・フランス/Tour de France 2016
ツールドフランス2016年 アンジェが第3ステージに選ばれました! 昨年の10月、103回目のツール・ド・フランスのコースが発表され、 今年2016年7月2日のスタートは世界遺産のモンサンミッシェル。 そして、第3ステージの7月4日はグランビル~アンジェ!...
Keiko KIKUCHI
2016年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ガレット・デ・ロワ/ Galette des rois
フランスのお菓子ガレットデロワ。 1月6日のエピファニー(公現祭の日)を祝って食べるものです。 年を明けるとパティスリー、ブーランジュリーで一斉に見かけます。 我が家のガレットデロワは、さくさくのパイ生地にアーモンドクリームとクレームパティシェを混ぜたフランジパンヌ。...
Keiko KIKUCHI
2016年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


モンブラン/Mont-blanc
秋から冬にかけて作りたく(食べたくなる!)モンブラン。 アンジェリーナが使っているという、モンブランペーストを使用しました。でもこのペースト量は1㎏。 しばらくはこのペーストを使ったマロンのお菓子作りが続きそうです。 低温で3時間ゆっくりと焼き上げたムラングフランセ。...
Keiko KIKUCHI
2016年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
Bonne année 2016 !
Bonne anée Je vous souhaite à tous une excellente Année 2016 ! クリスマスから年始にかけ、1年を振り返る暇もなく終わりました。 そしてやっと久しぶりに、ゆっくりと一人の時間ができ、...
Keiko KIKUCHI
2016年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


le sapin de Noël/サパンドゥノエル(クリスマスツリー)
12月も第二週目に入り、 先週やっとクリスマスツリーを飾りました。 ガーデニング屋さんは週末だったのでもみの木を買いにきている人がたくさん。 もみの木は種類も色々、大きさも色々 小さいものから大きいものまで、2m以上のものまで。...
Keiko KIKUCHI
2015年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


Marché de Noël à Angers /アンジェのマルシェドゥノエル
アンジェの街のクリスマス テアトル前にはマルシェドゥノエル 寒い中でヴァンショー(ホットワイン)を飲むのが好き、体も温まります。
Keiko KIKUCHI
2015年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


"merci et à bientôt"/めぐみちゃん「ありがとう、またいつか」
我が家でホームステイをされていた「めぐみちゃん」が、本日チェックアウトをされて、ご帰国です。 フランスに到着の翌日11/13にパリで同時多発テロが起こり、 とても大きな不安があったにも関わらず、すぐに帰国はせずに我が家にいらして下さいました。...
Keiko KIKUCHI
2015年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


Tarte Bourdaloue /タルトブルダルー
タルトブルダルー パリのブルダルー通りの名前が付けられたと言われているお菓子です。 シュクレ生地の上にたっぷりとアーモンドクリームを絞り、洋ナシのコンポートを乗せて焼き上げます。 アーモンドクリームはほんのりラム酒の香り。 今夜のデザートはこちらをいただきます♪
Keiko KIKUCHI
2015年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント